半径3メートルの爬虫類事情
両生類もあるでよ/ふろむ東海岸
2013年7月15日月曜日
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
寝る前にJ.G.フレーザー著、青江舜二朗訳「火の起源の神話」を少し読んだ。各地の先住民の民話を集めた本です。昔話で、こと話題が火とか雷・大水となるとヘビの出番が多いので読んでいておもしろかった。そして昔うちのまわりに住んでいたチェロキー族の民話によると、このへんのブラックレーサーやブラックラットスネークが今でも黒いのは、彼らの先祖が「火を取りに行こうとして失敗した(煤で焼けてしまった)」からだそうです。ブラックラットスネークはつい先週も藪で見たばかりだったので、なんだか彼らを急に身近に感じた。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿